吉田寿し|すし料亭|




お知らせ



===2025年鮎鱧の会のご案内===



日時 8月9日(土)昼の部 夜の部
    10日(日)昼の部 夜の部
    11日(祝)    夜の部

料金 昼の部  7,700円(税込)
   夜の部 12,100円(税込)

内容 鮎 産地の違う鮎の食べくらべ等
   鱧 湯引き鱧 ぼたん鱧 鱧棒寿司等

ご同席の会では御座いますが、おくつろぎ頂け
れば幸いで御座います。ご予約お待ちしております。

ご予約 ☎︎052-231-5056

===今和7年"おちゃつの会"のご案内===



旧暦2月の午の日にお客様のご健康と商売繁栄をお祈りして
お稲荷さんにお参りします。
その時お供えするご馳走を盛り合わせる器を楪子というそうです。

〇日時
今和7年3月22日(土)23日(日)
昼の部12時~、夜の部18時~(ご都合のよいお時間で)
◆料金
昼の部 6500円(税別)
夜の部 7000円(税別)

おちゃつ盛り合わせ他お料理をご用意致しております。
奥のお座敷でのご同席の会ではございますが、おくつろぎ
頂けましたら幸いです。(早めのご予約、お待ちしております)

名古屋市中区丸の内1-11-22
052-231-5056


===円頓寺七夕祭り限定メニューのご案内===



日時 2024年 8/3(土)8/4(日)

冷やしはも素麺 ¥1,600
天然鮎塩焼き 小 ¥800 中 ¥1,200 大 ¥1,800
お寿司五かん ¥2,000
お寿司三かん ¥1,500
いなり寿司二一かん ¥150

アイスコーヒー(エスプレッソ)¥650
自家製ジンジャーエール ¥650

====夏料理のご案内====



鮎 鱧 鮑 穴子等、夏が旬のお料理のご案内です。
郡上、和良川等、釣り師自慢の鮎の食べ比べ。
鱧は湯引したもの、ぼたん鱧、照り焼き棒寿司等をお出します。

12,000円(税別)15,000円(税別)
※飲み物代込みでの料金については、お電話にてご相談下さい。

ご予約 ☎︎052-231-5056

====スペースレンタルを始めました===



奥座敷のお部屋貸しを始めました。
詳しくはメニューの『お部屋貸し』をご覧ください。

====名妓の会、盛況のうちに終了しました===



2023年初秋の『名妓の会』当日の様子は
吉田寿しのfacebookにてご覧頂けます。
吉田寿しfacebook

====御案内 吉田寿し===



土曜日 日曜日 祝日 いつでもどうぞ
奥の座敷で昼夜各ひと席 御家族 親しいお友だち等
少人数でのご利用をおすすめします

◎特選おすしのコース 飲み物 税込み 11000円
◎土日祝お値打ちランチのセット 税込み 5500円
昼ひと席 夜ひと席です。ゆったりのんびりお過ごし下さい。
どうぞ前々日までのご予約を。
名古屋市中区丸の内1-11-22
052-231-5056


====庭のお部屋でランチをどうぞ===





季節のちらしすし
蒸し物
赤出し
デザート

税別 4400円から
前日までのご予約をお願いします。



〈吉田寿し入り口〉
鬼木輝男さんが書いてくれました!

月桂冠「伝匠-DENSHO-」のホームページに紹介されました。
月桂冠「伝匠-DENSHO-」HP
吉田寿し紹介ページ

====四間道散策のおり、お食事は吉田寿しで====

浅間神社から東に中橋、その東の坂を上がったところです。
四間道散策ルートに是非どうぞ。
前日までのご予約で、お座敷でのお食事ができます。
詳しくは電話でどうぞ。

=====吉田寿し季節のメニュー(一部です)======

…さつきすし、ふき・筍などのちらしすし
初夏…
かつお丼
夏…穴子ちらし、穴子天丼、鱧(はも)棒寿司(要予約)
秋…もどりかつお丼、鯖(さば)松前寿司(要予約)
冬…かき雑炊

季節によって、
多彩な旬のお料理を用意致しております。
お気軽にお尋ね下さい。


=====書籍掲載情報=====
愛知県教育委員会発行

「愛知県の近代和風建築」平成19年度版に
吉田寿しが掲載されました。

↓クリックで内容の一部を紹介↓

愛知の近代和風建築


堀川文化を伝える会発行

「花の名古屋の碁盤割』に
吉田寿しが掲載されました。

 


佇まい 料理 催し ご案内